茨城県での葬儀はグランドセレモニー

無料通話 無料電話相談 タッチで今すぐ通話できます

会社概要

茨城県での
葬儀8.5万円(税抜)
累計相談90,000件以上の実績
当社は完全自社施工の葬儀社です。
最後まで自社スタッフが心を込めてお世話致します。
※ プラン料金以外にかかる費用のご説明

24時間対応 今すぐご葬儀の手配が必要な方

お問い合わせ・生前見積

不安な追加費用一切ない プランの料金がお葬式に必要な全ての費用です

グランドセレモニーの葬儀プラン

24時間365日 深夜・早朝OK 電話をかける 無料見積り・不安な追加費用一切なし
突然のことでどうしたら良いかわからない…お電話は葬祭ディレクターが対応します!グランドセレモニーは葬儀紹介業者ではなく完全自社施工の葬儀社です。関東及び関西の全エリアに対応!

茨城県の一部葬儀場・火葬場のご紹介

水戸市斎場

水戸市斎場

茨城県水戸市堀町2106-2

JR常磐線「水戸駅」北口よりバス(新原経由茨城大学行き)乗車「新原1丁目」下車徒歩7分

笠間広域斎場やすらぎの森

笠間広域斎場やすらぎの森

茨城県笠間市笠間4669

JR常磐線「友部駅」からタクシー7分

高萩市斎場

高萩市斎場

茨城県高萩市安良川1332-1

JR常磐線「高萩駅」からタクシー6分

つくばメモリアルホール

つくばメモリアルホール

茨城県つくば市玉取1766

つくばエクスプレス「つくば駅」からタクシー10分

茨城町斎場いばらき聖苑

茨城町斎場いばらき聖苑

茨城県東茨城郡茨城町大字網掛1167

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「涸沼駅」からタクシー10分

土浦市営斎場

土浦市営斎場

茨城県土浦市田中2-16-33

JR常磐線「土浦駅」からタクシー10分

茨城で葬儀場・火葬場をお探しの方へ

葬儀の人数場所形式ご予算などに応じて
茨城県の最適な葬儀場をご提案いたします。

他にもご提案可能な葬儀場がありますので
まずは一度ご相談ください。

最適な葬儀場選び・無料相談ダイヤル

24時間365日 深夜・早朝OK 電話をかける 無料見積り・不安な追加費用一切なし

無料通話・年中無休・24時間スタッフ待機中

葬儀をされたお客様の声

お別れの化粧で、生き返った様に綺麗にして頂きました。

水戸市のO様
葬儀場 水戸市斎場
葬儀プラン 家族葬48.1万
会葬人数 70人
葬儀費用 885,200円

葬儀は自分たちとはまだ無縁のものだと思っていました。

そんな中で茨城県の母が急に亡くなりました。すぐに茨城県内の葬儀社を探しグランドセレモニーさんに連絡をしました。葬儀に関する知識が全くなく、会葬者が何人になるかもわからず動揺している私に対し、本当に丁寧な対応をしてもらいました。特に私が満足しているのは湯灌です。母が亡くなってから式までに5日間あいてしまいました。ですが、お化粧をしてもらい、まるで今にも動き出しそうなほど綺麗な顔を保ってもらいました。母の顔を見ていただいた皆様も『本当に綺麗な顔ですね』と驚いていました。

綺麗な姿で母を見送ることができ、家族全員満足しています。きっと、あちらで母も喜んでいると思います。ありがとうございました。

葬儀費用の安さと、担当の安心感で選びました。

東茨城郡のA様
葬儀場 東茨城郡内御自宅
葬儀プラン 家族葬35.9万
会葬人数 20人
葬儀費用 400,700円

グランドセレモニーを選んだのは、葬儀費用の安さでした。正直に言えば、こんなに安く葬儀ができるのかと疑っていました。しかし、その気持ちは担当の方との打合せですっかり消えました。費用は安く、でもきちんと妻を送りたいという我が儘を嫌な顔をせずに聴いてくれて、そのための提案をしてくれました。一方的に勧めるのではなく、一緒に悩み考えてくれる姿勢がとても嬉しかったです。

とても小さな家族葬でしたが、家族全員が気持ちよく妻を見送ることができました。

きっと妻も喜んでいると思います。

また、葬儀後に位牌の準備もしてもらい助かりました。後日仏具店で同じ大きさ・材質の商品の金額を見て、グランドセレモニーの格安料金を改めて実感しました。

茨城県へ引っ越して間もなくのことで、途方に暮れていました。

日立市のF様
葬儀場 日立市中央斎場
葬儀プラン 火葬式14.3万
会葬人数 8人
葬儀費用 157,000円

生後5ヶ月の息子が亡くなり、同時に慣れない茨城県での生活が始まったばかりで、夫婦共に何をしたらいいのかもわからない状態でした。

私たちは自分たちの手で息子に何かをしてあげたいという想いがあり、担当の方に相談をしました。すると、とても親身に話を聴いていただき、いろいろなアドバイスをもらいました。自分たちの手で体をきれいに拭いて、夫婦二人で選んだ洋服を着せてあげました。納棺も自分たちの手で行い、大好きだったぬいぐるみとお菓子をたくさん入れてあげました。心配だった葬儀代金も最初の問い合わせから追加になることもなく、家族3人でゆっくりと自宅で過ごすことができました。火葬当日も自宅から葬儀社の車は使わず、私の車を私の運転で火葬場まで向かいました。

できる限りのことをしたという事実が、今後の私たちの支えになると思います。

茨城県での葬儀のしきたり・風習

都市部でも今なお残る古きしきたり

茨城県には特徴的な出棺方法がいくつかあります。

まず、『笊(ざる)ころがし』です。葬儀を行った式場から箒でざるを転がし庭に掃き出します。

これには、『ざるは網目が大きいのでモノが漏れやすい。だから、悪いモノも外に出してしまおう』という意味が込められています。

次に、『撒き銭』です。出棺をする際に遺族が会葬者に向けて小銭やお菓子を撒くというもので、故人が長く生きた場合に行われることが多いようです。これを拾うと故人同様長生きができると言われており、撒かれたものは縁起物として扱われます。

葬儀においては、葬儀が終わったその日のうちに納骨をされる方が多い地域でもあります。

他にもかつては通夜の際に御饅頭や餡パンを配ったりした事もあったようです。

これらは簡素化されてはいますが、現代でも代わりにハンカチを配るなど形を変え残っている風習です。

神道との融合

茨城県にある風習に『七日ざらし』というものがあります。これは故人が生前に使用していた衣服を水に濡らしてわざと北向きに干し、常に濡らしておく風習です。また、全国的には通夜・葬儀に参列頂いた方々にお清め塩をお配りするのは多くみられる風習ですが、茨城県では塩の代わりに鰹節をお配りする風習があります。鰹節はそのまま口へ入れる地域もあれば、塩と一緒に振りかける地域など多様です。

もともと仏教には『お清め』という教えは無い事などから、これらの風習は神道でみられる『神饌(お供え物)』や『死の穢れを清める』と言った考えから来たのではないかと仰る方もいます。起源は定かではありませんが、いずれにせよ神道の考え方とその地域の習わしが融合し独自の葬儀文化を形作っているのです。

0120-50-4559